鴨川エコマラソン2023オータムスペシャル

5日日曜日、鴨川エコマラソンオータムスペシャルが開催されました。

快晴の下、約50名のランナーが10キロの部と親子ファンラン5キロに出走しました。

2.5キロを往復するコース。スタート時の気温が23度、最終ランナーゴール時には25度まで上がり、やや暑さがこたえたのではないかと思います。

ほぼ全行程フラットで自己ベストも狙えるコース。初めて大会に参加するビギナーランナーの方にもお勧めです。

そんな中でも、10キロトップの記録は38分台。女子のトップは総合でも3位に入るという快挙でした。

エコマラソンではビギナーランナーも増えており、10キロは特にお勧めです。家族で参加するなら親子ファンラン5キロも15歳未満のお子様と保護者の方1名で参加できます。

エコマラソンでは参加者とスタッフ、お互いの顔と名前がわかる大会を目指しています。小規模ながらアットホームであることがエコマラソンのポリシー。

今回参加された皆さん、SNSで大会の写真などを投稿された場合、そのURLを大会事務局にお送りいただくとフォロワー割引クーポンが発行できます。

エコマラソンではイーモシコムでの申し込みのみ割引制度がありますので、ご利用下さい。

次回鴨川エコマラソンは2024年、年明け1月8日に開催予定です。初めての方もリピーターの方も奮ってご参加ください。

結果

ダウンロード
10キロ
231105Kamo10kRes.pdf
PDFファイル 58.0 KB

親子

1 00:30:00 213
2 00:30:31 209
3 00:30:49 217
4 00:34:30 211

 

完走証

ダウンロード
10キロ
completion_certificate.pdf
PDFファイル 3.8 MB
ダウンロード
親子ファンラン5キロ
completion_certificate_oyako.pdf
PDFファイル 3.8 MB

写真

写真はここからダウンロードしてください。


次の大会

moshicom.comかsportsentry.ne.jpから申込みの方にはこの用紙の記入が不要です。

Google マップ


コース概略図

ダウンロード
Kamo Map combined.pdf
PDFファイル 227.0 KB

伏見力の湯から堤防を越えて左折、川沿いに約1キロ(15分)、13号線(国道1号線)をくぐって約100メートル先が受付です。竹田駅から徒歩約15−20分。

結果